子宮体がん・子宮頸がん

女性に多いがんである子宮がんは、子宮体がんと子宮頸がんがあります。

子宮体がんは、子宮内膜がんとも呼ばれ、子宮内膜の細胞が異常増殖する病気です。
しかし、生理のある人ならば毎月の生理によって子宮内膜も毎月剥がれ落ち、がんになる前に排出されてしまいます。
そのため、規則正しい生理のある人は、まずかからない病気で、かかるリスクの大きい人は生理不順の人や更年期の女性です。

初期症状のサインは、閉経前の人ならば生理不順です。
生理時以外に少量の出血があります。
閉経後の人は、赤色・黒色どちらの出血でも、子宮体がんの疑いがあります。

40歳未満で、早期がんの0期ならば、高容量黄体ホルモン療法で60%の人が治ります。
この場合のがん治療では子宮摘出手術は必要ありません。
これ以降の進行がんでは、抗がん剤でがんを小さくしてから手術をする、ネオアジュバンド化学療法が行われます。

子宮頸がんは性交によりHPV(ヒトパピロマウイルス)に感染して起こります。
早期がんであれば、患部だけを切除する円錐(えんすい)切除で直せます。
円錐切除は日帰り手術もでき、妊娠・出産も可能です。
進行がんの場合は、抗がん剤でがんを小さくしてから手術します。

子宮体がんと子宮頸がんは、どちらも早期発見・早期治療が大切です。
早期発見であれば、がん治療は効果的であり、そのために定期的な診断が重要なのです。
子宮体がんの検査は、生理不順の人や更年期の女性、50歳以上の女性は半年に1回が望ましいです。