がん保険・がん特約

もし、がん治療が必要になった時のことを考えて、がん保険に入っている人、生命保険にがん特約をつけている人、これから入ろうと考えている人は多いと思われます。

がん保険は、保険の対象になる病気をがんに特定した医療保険です。
がんによる入院給付金は無制限です。
注意しなければならないことは、がん保険は契約してから90日もしくは3ヵ月後(会社によって違います)、保障が開始されることです。
この90日もしくは3ヵ月を待ち期間と言い、待ち期間内でがんと診断されたときは、契約は無効となるので、注意が必要です。

がん保険の約款では、がんのことを通常「悪性新生物」と書いてあります。
がんであれば、すべてが保険の適用になるわけではありません。
上皮内がんや皮膚がんの一部では、適用にならないものがあり、その場合には保険金は支払われません。
また手術したものの、がんではなかった、良性腫瘍だった、という場合も通常は保険金が支払われないので、がん保険に加入している人は一度約款を確認してみてください。
がんと診断されたときに受け取れる、がん診断給付金は1回のみ受け取れる会社、複数回受け取れる会社があります。
また、がん高度障害保険金は、がんを原因として高度障害になった場合に受け取れますが、がんが原因でなくて高度障害になってしまった場合、受け取れる商品と、その後の保険金が免除になる商品があります。
がん通院給付金は、がんで入院し、退院後の通院でのがん治療で受け取れる給付金ですが、会社によっては入院前の通院でも給付金を受け取れる場合があります。
がん特約に関しても、がんの種類によって対象とならない場合がありますので、必ず約款を確認する必要があります。
このように、がん保険は注意しなければならない内容が多いので契約する際には、必ず説明を受け、わからないことがあれば遠慮なく質問することが大切です。